私(S12生まれ)が、『二木紘三のうた物語』に初めて投稿させて頂きましたのが2015(H27)年ですので、約10年になります。
この約10年の間に、そこに掲載されている幾多の和洋の歌について、二木オーケストラによる演奏を聴きながら、二木先生による名解説や個性豊かなうた物語に触れて、歌の世界が広がり、また、投稿を介して同好の方々と交流することができました。
このような場を提供して下さっている二木先生に対して、感謝しきりです。
さて、この『うた物語』には膨大な数の歌が掲載されていますが、他にも、掲載されたなら一層楽しかろう、と思われる歌がいくつかあります。
もしかして、と淡い期待を抱きながら、10曲限定で挙げさせて頂きました。
<戦前歌謡曲>
①『裏町人生』(島田磬也 作詞、阿部武雄 作曲、上原敏/結城道子 唄 S12)
♪暗い浮世の この裏町を…♪
②『目ン無い千鳥』(サトウハチロー 作詞、古賀政男 作曲、霧島昇/ミス・コロンビア 唄 S15)
♪目ン無い千鳥の 高島田…♪
③『南の花嫁さん』(藤浦恍 作詞、荘 光 作曲 高峰三枝子 唄 S17)
♪ねむの並木を お馬のせなに ゆらゆらゆらと…♪
<戦後第1期歌謡曲>
①『東京の花売娘』(佐々詩生 作詞、上原げんと 作曲、岡晴夫 唄 S21)
♪青い芽をふく 柳の辻に…♪
②『アメリカ通いの白い船』(石本美由起 作詞、利根一郎 作曲、小畑実 唄 S24)
♪小鳥さえずる 森蔭(もりかげ)すぎて…♪
③『かりそめの恋』(高橋掬太郎 作詞、飯田三郎 作曲 三条町子 唄 S24)
♪夜の銀座は 七色ネオン…♪
④『白い船のいる港』(東辰三 作詞・作曲、平野愛子 唄 S25)
♪青い海に 白い船 今日も見えるけど…♪
⑤『星影の小径』(矢野亮 作詞、利根一郎 作曲、小畑実 唄 S25)
♪静かに静かに 手をとり手をとり…♪
⑥『マロニエの並木路』(矢野亮 作詞、中野忠晴 作曲、松島詩子 唄 S28)
♪たそがれの 鐘の音が 流れゆく 銀座裏…♪
<外国民謡・歌曲>
①『希望のささやき(Whispering Hope)』(Hawthorne 作曲、緒園凉子 訳詞)
♪天つ御使いの 言葉さながら…♪
なお、この約10年の間に、心密かに期待していた愛唱歌が、掲載されたこともありました。大変嬉しいことで、以下に挙げさせて頂きます。
<戦前歌謡曲>
①『お使いは自転車に乗って』(上山雅輔 作詞、鈴木静一 作曲、轟夕起子 唄 S18)……’18-1-1掲載
<戦後第1期歌謡曲>
①『白樺の小径』(佐伯孝夫 作詞、佐々木俊一 作曲、淡谷のり子 唄 S26)……’21-5-8掲載
②『別れの磯千鳥』(福山たか子 作詞、フランシス・K・ザナミ 作曲、近江俊郎 S27)……’23-6-12掲載
<外国ポピュラーソング>
①『谷間に三つの鐘が鳴る』(ジャン・ヴィヤール 作詞・作曲、ベルト・ライスフェルト 英語詞、日本語詞:不詳 )……’20-11-20掲載